ワンフェス2011夏レポート後半。 「ワンフェス2011夏レポート前半」へ戻る アニメキャラ・【新世紀エヴァンゲリオン】/【ヱヴァンゲリヲン新劇場版】 ![]() ヱヴァものはワンフェスの当日版権システムとは別の版権申請システムがある関係から普通に出てました。 【式波・アスカ・ラングレー】 。 テストプラグスーツで寝そべってます。 ![]() 【式波・アスカ・ラングレー】 。 こちらもテストプラグスーツ。 緑の丸い部分や黄色いラインは透明レジンパーツで、光源を仕込んで光ってます。 ![]() これがパーツ状態。ボディ全体が中空になっています。 ![]() 【式波・アスカ・ラングレー】 。 こちらは1/4と結構な大きさ。 ![]() 【ひまわり畑のアスカ】 。 幼少時代。 アニメキャラ・【魔法少女まどかマギカ】 ![]() 今回特例で版権が下りた数少ないアニメ作品の1つです。 大ヒットを記録したばかりということもあって今回一番多く見かけた作品かも。 画像は左から 【暁美ほむら】、【鹿目まどか】 。 ![]() 【鹿目まどか】 。 右はデフォルメ。 ![]() 【暁美ほむら】 。 ![]() 【暁美ほむら】 。 メガネありと無し。 ![]() 【暁美ほむら】、【かちゃかちゃメガほむ】 。 ![]() 【巴マミ】 。 まどかより数が多かったように感じます。 ![]() 【巴マミ】 。 ![]() 【巴マミ】 。 ![]() 【巴マミ】、【暁美ほむら】 。 八雲剣豪版? ![]() 【美樹さやか】 。 左はかなり大きいです。右は胸像。 ![]() 【まめまどか】 。 デフォルメキャラ。 12色のカラーレジンを使った驚異の分割と瞳デカールを使うことによって無塗装でこの再現度です。 ![]() 【まめほむらA】 。 デフォルメキャラ。 こちらは13色のカラーレジンを使った驚異の分割と瞳デカールを使うことによって無塗装でこの再現度です。 ![]() 【まめほむらB】 。 デフォルメキャラ。 こちらも13色のカラーレジンを使った驚異の分割と瞳デカールを使うことによって無塗装でこの再現度です。 ![]() 【キュウべぇ】 。 魔法少女モノにはつきもののマスコットキャラ・・・でいいのかな? アニメキャラ・【花咲くいろは】 ![]() 現在2クール目が放送中のアニメです。 画像は左から 【松前緒花】、【押水菜子】、【鶴来民子】 。 ![]() 左から 【松前緒花】、【押水菜子】 。 アニメキャラ・【パンティ&ストッキングwithガーターベルト】 ![]() 左から 【「FxxK!」Panty】、【「What?」Panty&Stocking】 。 ![]() 左から 【パンスト姉妹】、【デイモン姉妹】 。 ![]() 【パンティ&ストッキング天使服Ver.】 。 こちらは展示のみでした。 ボーカロイド ![]() お馴染みの初音ミクとかその辺です。 画像は左から 【初音ミク・アペンド】、【鏡音リン・アペンド】 。 ![]() 【初音ミク】、【Hatsune miku in nebula】 。 右のはデジタルモデリングを出力したものらしいです。 ![]() 【初音ミク(恋は戦争/八雲剣豪版)】、【初音ミク/Electric Fairy】 。 ![]() 【アペンドミク】 。 その他キャラ ![]() 画像は左からアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の 【五更瑠璃】、 アニメ「アベノ橋魔法☆商店街」の 【あるみちゃん】 。 あるみは随分大人っぽいです。 ![]() ほのぼの系マンガ「よつばと!」より、 【歯みがきよつば】、【よつばとねこ!】 歯みがきの方はカラーレジン+瞳デカール付きです。 ![]() 引き続き「よつばと!」より、 【綾瀬風香】、【小岩井よつば】 左3つが風香です。 ![]() ホビーストック トクコプロジェクトより、 【デフォルメ特子さん】 アキバ系Webショップのホビーストックのマスコットキャラです。 ![]() オリジナル。 【メルティスノウ】 箱の中を覗き込む形でディスプレイされてました。 台座が光ってます。 ![]() オリジナル。 【きのこさん】 左がきのこさん3、右は不明(展示のみ)。 ![]() オリジナル。 【旅の途中】 ドールアイを使っているそうです。 憂いのある表情がいい感じ。 ![]() オリジナル。 名称不明。 ![]() オリジナル。 【オオヤマネコ耳】 ![]() 帰宅後。 今回の戦利品はゲーメカ1つ。ビッグコアMk-IIIです。 今回は震災の影響によるディーラー数の減少とアイテムの偏りがあったりして いつもだったら時間いっぱい使っても会場全体を回り切れないのに、 途中でセガブースの「俺妹」のトークショーを40分並び+30分堪能した(笑)にもかかわらず、 それでも30分以上時間が余りました。 これだったらエガちゃんのステージも観れたな・・・(笑)。 ていうか、10年以上皆勤賞で参加してて、企業ブースのステージを観たのは初めてだったり(笑)。 むしろステージも観れてお得だったとも考えられるかな? まあ、次回はきっと元のワンフェスに戻っているでしょう・・・。 おしまい。 レポート前半へ戻る。 |
---|