ワンフェス2013冬レポート後半。 「ワンフェス2013冬レポート前半」へ戻る アニメキャラ・【化物語・偽物語】 ![]() 【斧乃木余接】 瞳デカール付き。 ![]() 【阿良々木火憐】 でっかい方の妹。 ![]() 【千石撫子 OP Ver.】 ![]() 【堕星撫子】、【千石撫子】 堕星撫子って知らない・・・。 アニメキャラ・【新世紀エヴァンゲリオン、ヱヴァンゲリヲン新劇場版】 ![]() 【式波・アスカ・ラングレー】、【惣流・アスカ・ラングレー】 式波かどうかはプラグスーツのデザインで区別するのかな・・・? ![]() 【惣流・アスカ・ラングレー】、【式波・アスカ・ラングレー】 Qの象徴的な帽子&眼帯&ジャージのアスカは気づいた分だと1ヶ所しかみかけませんでした。 ![]() 【綾波レイ】、【黒綾波】 公開してからそんなに日が経ってないのにQの作品がちらほらあったのはヱヴァの版権が他と違うからなのかな? ![]() 【真希波・マリ・イラストリアス】、【渚カヲル】 なんかマリは少なかった気が。カヲル君は左を向いてるのでそっちから撮ればよかった・・・。 アニメキャラ・【交響詩篇エウレカセブン】 ![]() 【エウレカ】、【エウレカ】 画像左は展示のみ。 アニメキャラ・【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない】 ![]() 【1/8あなる】、【1/8めんま】、【あなる(安城鳴子)】 アニメキャラ・【這いよれ!ニャル子さん】 ![]() 【ニャル子】、【ニャル子さん】 同じポーズだけど別ディーラー。 ![]() 【ニャルラトホテプ】、【クー子】 ニャルラトホテプはニャル子の正式名称。 アニメキャラ・【僕は友達が少ない】 ![]() 【柏崎星奈】 浮き輪に入ってるのが正解らしいんだけど、アングル的に厳しかったのでうどんに浸かってる方を撮影(笑)。 ![]() 【柏崎星奈】、【柏崎星奈】 星奈ばっかりだった気が。 アニメキャラ・その他 ![]() 画像は「超時空要塞マクロス」の 【早瀬未沙 水着ver.】、【リン・ミンメイ クロスオーバーライブver.】 ![]() 画像は「科学忍者隊ガッチャマン」の 【白鳥のジュン】 ![]() 画像は左から、 「宇宙海賊キャプテンハーロック」の 【結城蛍】 「カリオストロの城」の 【次元大介 1.8 Ver.カリオストロ】 どちらも同じディーラー。 ![]() 画像は「攻殻機動隊」の 【草薙素子】 ここのディーラーさんはWF初参加だそうです。 ![]() 画像は「氷菓」の 【古典部探偵セット】 ![]() 画像は「Aチャンネル」の 【ユー子とトオル】 ![]() 画像は「織田信奈の野望」の 【蜂須賀五右衛門】 ![]() 画像は「ふしぎの海のナディア」の 【ナディア】 ![]() 画像は左から、 「スカイガールズ」の 【1/8 桜野音羽】 「フレッシュプリキュア!」の 【キュアピーチ】 どちらも同じディーラー。 ![]() 画像は「黄昏乙女×アムネジア」の 【寝転び夕子さん】 ![]() 画像は「バッカーノ!」の 【アイザック&ミリア】 1/10スケール。 ![]() 画像は「ゆるゆり」の 【古谷向日葵】、【大室櫻子】 ![]() 画像は「魔法少女まどか☆マギカ」の 【1/8暁美ほむらリボンVer.2】 ![]() 画像は「魔法少女まどか☆マギカ」の 【でふぉるめ魔法少女せっと】 背景プレート付きだそうです。これはアンソロ本で見たような・・・? ![]() 画像は 【まどかお面】、【キュウべえお面】、【あかりお面】 あかりが売り切れてるのはファン層のノリ的なものも関係してるのかな・・・(笑) ![]() 画像は「キルミーベイベー」の 【キルミーダンス】 やすなとソーニャのコンパチだそうです。 ボーカロイド(初音ミク) ![]() 画像は 【テディミク】、【1/8初音ミク【ピンクポップス】】 ![]() 画像は 【初音ミク ノーブルモジュール】、【初音ミク わがまま工場長】 ![]() 画像は 【デフォルメミク(ぷちでびるVer.)】、【雪ミク(ぷちでびるVer.)】 ![]() 画像は 【鏡音リン リアクターVer.】、【鏡音リン スイムウェアVer.】 その他キャラ ![]() 画像は「しろかみプロジェクト」の、 【シエル】 ![]() 画像は「青い花」より、 【あーちゃん】、【ふみちゃん】 塗装済みで揃ったのは初めてだと思うので改めて。 ![]() 画像は「ハイスコアガール」より、 【大野晶】、【大野晶(ねんどろいどぷち仕様)】 「この漫画がすごい2013」のオトコ編2位や、「輝け!ブロスコミックアワード2012」の大賞に選ばれた人気漫画のヒロイン。 オリジナルもの ![]() 画像は 【「♪」の子】 ![]() 画像は 【35分の1オリジナルフィギュア 動物と戯れる(テストリリース版)】 3Dモデリング→3Dプリンタ出力で原型を作ったもの。 ![]() 画像は 【オリジナルフィギュア かいぞく少女】 何とこれも3Dプリンタ出力で原型を作ったものです。 ![]() 画像は 【1/35ウィーゴ】 以前販売していた1/20のスケールダウン版で、大幅に価格が安くなってました。 これも3Dプリンタ出力で原型を作ったものです。(博士は別) ![]() 画像は 【ゼクスクライド】 和をモチーフにしたオリジナルメカだそうです。 ![]() 画像は ? 上記のゼクスクライドの宣伝に駆けつけた(笑)ダンボールロボです。 ![]() 画像は ? 同じくダンボールロボです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ![]() 帰宅後。 今回もそこそこ買いました。 というか、個人的にワンフェスは夏が本番だと勝手に思ってたんだけど、 なんか今回は凄いアイテムが滅茶苦茶沢山あった気がします。 そして、売り切れるのも早い! 前もって欲しいと思っていたものは大体買えたけど、なかなか油断ならない状態でした。 あとは、色々な方々に挨拶回りをするようになって、自分の参加のスタイルも多少変わってきたかなーと。 元々はおもちゃディーラーに誘われて行き始めて、その後はガレキも買わずにキン消しを探したりしてたし。 まあ、何はともあれ、毎回これでもかと満足させてくれるイベントでした。 おしまい。 レポート前半へ戻る。 |
---|